【KJLTIA認定 2021年3月の幼児日本語教師養成コース オンライン基礎コースのご案内】
KJLTIA:Kids Japanese Language Teachers International Association(幼児日本語教師協会)認定の3月オンライン基礎コースは、6週間コースになります。
開催日: 2021年3月8日(月)スタート
基礎コース+上級コースのパッケージであるプロフェッショナルコースでのお申込みも可能です。
その場合、上級コースのスタートは、5月22日(月)の12週間となります。
KJLTIAのコースは、世界各国から受講生が集まります。
幼児日本語教師養成コースを受講してくれた方々の居住国は、なんと世界26カ国!!(2020年末時点)
2月コースには、フランス、アメリカ、日本、中国、マレーシアから受講生が集まりました。
色んな国から受講生が集まるので、ディスカッションボードで行われるさまざまな意見交換では、自分が住んでいる国以外の日本語教育についてお話が聞けるのが面白いですよ。
幼児日本語教師養成コース修了後は、KJLTIAのネットワークで世界中の幼児日本語教師と情報交換も可能!
日本語教師として活躍されている方がスキルアップとして、幼児日本語教師養成コースを受講する方が増えています。
また、幼稚園や保育園の先生が受け持つ子ども達の多様化に対応できるようにと、幼児日本語教師養成コースを受講する方も増えています。
もちろん、非日本語圏在住ということにより、異国の地で子育てをしながら、子どもの日本語教育に不安を感じている親御さんが幼児日本語教師養成コースを受講することも多いです。
2021年、あなたも幼児日本語教師養成コースを受講して、私たちと一緒に子ども達に楽しく、日本語を教えてみませんか?
認定資格コースにつきましては、こちら をご覧ください。
【2021年2月の幼児日本語教師養成コース オンライン基礎コースのご案内】
日本語を母語としない子ども達に日本語を教えてみませんか?
KJLTIA : Kids Japanese Language Teachers International Association の幼児日本語教師養成コースは、母語の発達段階の子ども達に追加言語となる日本語を指導していきます。これは闇雲に日本語を教えれば良いということではなく、専門的知識が必要となります。 言語発達、バイリンガル・マルチリンガル、子どもの運動知覚発達、そして幼児日本語教育など、幼児日本語教師に必要な専門的な知識とスキルが学べるコースです。
日本国内、そして世界各国に言語的、文化的、認知的に多様な子ども達が日本語を学んでいます。その子ども達に適切な時期に適切なアプローチができるのが、幼児日本語教師。
2021年、あなたも幼児日本語教師として私たちと一緒に楽しく日本語を子ども達に教えてみませんか?
興味ある方は、是非、この機会をお見逃しなく!!
コースの詳細、受講料のお問合せはこちら
こんにちは。
5日間の厳しいロックダウンの最終日を迎えたパースは、ロックダウン中に山火事も発生し、大変な騒ぎとなりました。
コロナウイルスの市中感染が奇跡的に無かったということで、本日の夕方6時にロックダウンが解除されます。
全てのビジネスが明日から再開できますが、外出時にはマスク着用、人数制限、ソーシャルディスタンスを守ることは、引き続き行われます。
パースの山火事は、1万ヘクタール以上の森林が燃え、85件以上の家が焼失してしまいました。一昨日の夜から風が強く、火の勢いが増すばかりで、消火活動も困難な状況ですが、明日から雨の予報が出ているため、少しずつでも鎮火していくことを祈るばかりです。
世界各国のKJLTIAメンバーから「大丈夫ですか?」とメッセージを頂き、とても嬉しかったです。ありがとうございました。
ロックダウン中ということもあり、気持ちも落ち気味だったところに、こうして皆さんから暖かいメッセージが届くと、パワーをもらいますね。
北半球もまだまだコロナの規制で厳しい状況が続いているところもあると思いますから、みんなでこうして声掛けできる環境があるということは、本当に有難く、幸せだと思いました。
さて、ロックダウン中に色々とスケジュールが変わったため、幼児日本語教育の教材作成をしていました。
以前作ったKJLTIAオリジナル幼児日本語教育用の「あいうえおの歌」の動画を作りました。
幼児日本語教師、日本語教師、そして家庭で日本語教育をしている親御さんなど、多くの方に教材として使ってもらえたら嬉しいです。
また、たくさんの子ども達に元気いっぱい歌ってもらいたいし、歌声も届けてもらいたいです。振り付けを考えて、子ども達と一緒に歌っている動画のシェアが出来る方は、是非、お願いします。
以下のYoutubeにアップしてあるので、是非、聞いてみてくださいね。
VIDEO
さて、来週2月8日から2月の幼児日本語教師養成コースのオンラインスクールが始まります。
1月コースの受講生の皆様は、基礎コース、アドバンスコース、プロフェッショナルコース、どのコースの人たちも本当にモチベーションが高く、ディスカッションが盛り上がっています。
色んなお話が出てくるので、私も楽しみながらディスカッションに参加しています。
子どもに日本語を教えてみたいなという方、日本語教育や幼児教育に携わる人でスキルアップをしたいなっていう方、日本文化を子ども達に伝えたいなっていう方、幼児日本語教師になって活動してみませんか?
幼児日本語教師養成コースのお問合せは、こちら からどうぞ!!
お待たせしました!
2021年 KJLTIA認定のオンライン幼児日本語教師養成コース (Kids Japanese Language Teaching Course)の日程が出ました。
2021年最初のコースは、1月4日(月)スタートのオンライン基礎コースです。
オンライン基礎コースは、6週間です。
基礎コース+上級コースのパッケージであるプロフェッショナルコースでのお申込みも可能です。
KJLTIAのコースは、世界各国から受講生が集まります。
幼児日本語教師養成コースを受講してくれた方々の居住国は、なんと世界26カ国!!(2020年時点)
また、幼児日本語教師養成コース修了後は、KJLTIAのネットワークで世界中の幼児日本語教師と情報交換も可能!
2021年、あなたも幼児日本語教師養成コースを受講して、私たちと一緒に子ども達に楽しく、日本語を教えてみませんか?
認定資格コースにつきましては、こちら をご覧ください。
また、2021年のコーススケジュールと各コースの詳細につきましては、こちら からお問合せください。
お待たせしました!
2021年 KJLTIA認定のオンライン幼児日本語教師養成コース (Kids Japanese Language Teaching Course)の日程が出ました。
2021年最初の上級コースは、1月4日(月)スタートです。
オンライン上級コースは、12週間です。
上級コースの受講資格は、基礎コースを修了している方になります。
上級コースは、幼児日本語教師として本格的に指導者として活動する方には、是非とも取得してほしいコースです。
バイリンガルやマルチリンガルに育つ子どもの成長過程で起こり得る事例についても、しっかり考えていきます。
既に、残席が少なくなっていますので、お申し込みはお早めに!
KJLTIAのコースは、世界各国から受講生が集まります。
幼児日本語教師養成コースを受講してくれた方々の居住国は、なんと世界26カ国!!(2020年時点)
また、幼児日本語教師養成コース修了後は、KJLTIAのネットワークで世界中の幼児日本語教師と情報交換も可能!
2021年、あなたも幼児日本語教師養成コースを受講して、私たちと一緒に子ども達に楽しく、日本語を教えてみませんか?
認定資格コースにつきましては、こちら をご覧ください。
また、2021年のコーススケジュールと各コースの詳細につきましては、こちら からお問合せください。
第3回 KJLTIA主催 幼児日本語教育研究会2020 (Kids Japanese Education Annual Conference 2020) のご案内
毎年夏に日本で開催されていた幼児日本語教育研究会ですが、今年は、Zoomでオンライン研究会を開催致します。
Zoomだからこそ、オンラインだからこそ実現できる研究会にしたいと思い企画しました。
KJLTIAの幼児日本語教師養成コースの修了生は、世界中にいます。
そして、KJLTIAに指導者/準指導者登録している会員の方もたくさんいるため、今年はアジア、ヨーロッパ、北米、オセアニアから幼児日本語教育研究会のパネラーとして何名か登壇していただけることになりました。
世界中の子どもの日本語教育に携わっている方、幼児日本語教育に興味を持っている方がこうした研究会に集まれる機会もなかなかありません。
ヨーロッパ圏の方は早朝、アジア圏・オセアニアの方は日中、北米の方は深夜と大きな時差が生じますが、是非ご参加ください。
日時: 2020年11月29日(日) 日本時間 13:00 2~3時間を予定
お問合せ: こちらから
お申し込み: お申込みフォーム
締め切り: 2020年11月25日
【2020年最後の幼児日本語教師養成コース・オンライン基礎コース(11月2日スタート)】
コロナウイルス一色だった2020年ですが、残すところ2カ月ちょっととなりました。
そして、KJLTIAの幼児日本語教師養成コースのオンライン基礎コースも11月2日スタートが最後となります。
11月コースの開始まで2週間ほどになります。
幼児日本語教師養成コースが気になっているという方は、取りあえずお問合せしてみてください。
お問合せは、こちら から。
10月コースには、ご自身の子育てに役立てたいという受講生が数名いらっしゃいました。
これから生まれて来る我が子のために準備をしておきたいという妊婦さんも数名います。
特に海外で子育てされている方にとっては、子どもの日本語教育だけでなく、子育てそのものに対して心配や不安もたくさんあることでしょう。
そんな方には、基礎コースをおススメします。
KJLTIAの幼児日本語教師養成コースは、世界中どこからでも受講可能です。
2020年10月現在、本コースを受講した人たちが住んでいる国は、なんと26カ国になりました。
私たちKJLTIAの幼児日本語教師ネットワークも世界中にどんどん広がっています。
あなたも2021年という新しい年を迎える前に、新しいことを学んで2021年は、挑戦する年にしてみませんか?
幼児日本語教師の需要は、海外でも、日本国内でも増えてきています。
KJLTIAは、「幼児日本語教師」という専門職を確立した機関です。
あなたの日本語を活かして、日本語を学びたい、日本文化を学びたい子ども達に楽しいレッスンをしてみませんか?
【2020年最後の幼児日本語教師養成コース、オンライン基礎コース】
開始日:2020年11月2日(月) 6週間コース
コースのお問合せは、こちら まで!
2021年の幼児日本語教師養成コースのスケジュールは、ただ今、調整中になりますので、もう少しお待ちください。
また、2021年の年間スケジュールが出ましたら、お知らせします。
マスタークラス for プロ認定幼児日本語教師のご案内 【Zoom特別クラス!!】
KJLTIAのKids Japanese Language Teacher (幼児日本語教師)の最高レベルである
「プロフェッショナル認定幼児日本語教師」の皆様のために
マスタークラス を開催します!
KJLTIAは、幼児日本語教師養成コースで学んだら終わり、
資格を取得したら終わりではありません!!
指導者、資格者というのは、
コースが修了し、資格を取得した時がプロフェッショナルとしてのスタートライン。
KJLTIAに指導者登録しているプロ認定幼児日本語教師は、
基礎コースと上級コースを修了し、
さらに最低100時間の子どもへの日本語指導経験を積んで、
KJLTIAの指導者認定試験に合格しているレベルの高い先生たち。
詳細は、こちら 。
KJLTIAに指導者登録しているプロ認定幼児日本語教師の方々は、
海外の日本語補習校、日系幼稚園、日本語の継承語教室に勤務されている方々もいれば、
個人でお教室を運営されている方々もいます。
そう、プロフェッショナルな幼児日本語教師、児童日本語教師として
活動されている方々なのです!
今回のマスタークラスは、そんなプロ認定幼児日本語教師のための特別クラスです。
世界各国で活躍している皆様がZoomセッションで集まるのは、ちょっと大変だけれども、集まれると良いですね。
【マスタークラス for プロ認定幼児日本語教師】
日時:2020年10月10日(土)日本時間13:00~
対象:プロ認定幼児日本語教師 資格取得者