
- このイベントは終了しました。
5月幼児日本語教師養成コース(オンラインアドバンスコース)
05月23日

【2022年5月23日スタートの幼児日本語教師オンラインアドバンスコースのご案内】
2022年も1月コース、3月コースと幼児日本語教師養成コースのアドバンスコースが開催されてきましたが、今回は5月コースのご案内です。
オンラインアドバンスコースは、12週間となります。
【受講申込み条件】
・基礎コース修了者
アドバンスコースは、本格的に指導者として幼児日本語教師の活動をする方には、是非とも取得してほしいコースです。
幼児日本語レッスンで使えるアクティビティについて考える課題やバイリンガルやマルチリンガルに育つ子どもの成長過程で起こり得る事例についても、しっかり考えていきます。
そして、言語的、文化的、認知的な背景を持つ多様な子ども達に幼児日本語教師として、どのように関わっていくのか一緒に学びながら考えていきます。
アドバンスコースは、基礎コースの倍以上の内容量。
そして、難易度はぐーんと上がりますが、専門的な知識だけでなく、リサーチ課題やこちらの設定を当てはめてオリジナルの指導計画を立案してもらったり、事例について考えたり、色んな課題に取り組みます。
幼児日本語教育について基礎コースよりも深く学びますし、幼児日本語教師としての資質についても学んでいただきます。
指導者として活動する方だけでなく、複言語環境で子育てをしている親御さんにとっても、本コースを学んでおくことでお子様の成長の過程で悩むかも知れない言語の問題に対しても、余裕を持ってしっかり考え、対応できるようになることでしょう。
KJLTIAのコースは、世界各国から受講生が集まります。
幼児日本語教師養成コースを受講してくれた方々の居住国は、なんと世界29カ国!!(2022年4月時点)
また、幼児日本語教師養成コース修了後は、KJLTIAコミュニティ内で世界中の幼児日本語教師と情報交換も可能!
【どんな人が受講しているの?】
学校関連では海外の日本語学校、日本語補習授業校、日本語幼稚園、インターナショナルスクール、個人の日本語教室の運営者や講師が受講しています。
また、家庭で自分のお子様への日本語教育のために受講されている方の中にも、アドバンスコースまで取得している方もたくさんいます。
あなたも子どもに日本語を教えてみませんか?
認定資格コースにつきましては、こちらをご覧ください。
また、コースの詳細につきましては、こちらからお問合せください。